一般社団法人 熊本県放射線技師会

おしらせ

第41回日本診療放射線技師学術大会

https://www.kwcs.jp/jcrt41/index.html

 

演題募集期間:2025年2月1日(土)正午~4月30日(水)正午

 

第41回日本診療放射線技師学術大会を、2025年9月12日(金)から14日(日)の3日間、福井駅前のAOSSAを中心に開催致します。
本大会は日本診療放射線技師会のスローガン「期待される診療放射線技師の役割に応えよう」のもと、サブタイトルとして「放射線技術のイノベーション」とし、準備を進めています。イノベーションとは技術的な革新により、社会に新しい価値を生み出す取り組みという意味があり、私たちの専門知識が如何に社会に貢献できるかを探究します。
前回大会を引き継ぎまして、本大会でもオンデマンド配信を行います。Web参加者や現地参加者の後日閲覧に対しての配信コンテンツの充実を図っていきたいと考えています。
会員の皆さまの技術の向上ならびに最新情報の収集に向けて準備をしてまいりますので、多くの会員の皆さまのご参加をよろしくお願いします。

 

 

■ 学術大会名 : 第41回日本診療放射線技師学術大会
■ 期日 : 2025年9月12日(金)・13日(土)・14日(日)
■ 会場 : AOSSA 〒910-0858 福井県福井市手寄1丁目4−1
■ 主催 : 公益社団法人 日本診療放射線技師会
■ 実施 : 公益社団法人 福井県診療放射線技師会
■ 参加登録期間 : 【事前】2025年4月1日(火)から7月31日(木)まで
.         【当日】2025年8月10日(日)からオンデマンド配信終了日まで
■ 参加費(Webを含む):

正会員 事前参加登録 10,000円 (不課税) 当日参加登録 15,000円 (不課税)
非会員 事前参加登録 22,000円 (税込) 当日参加登録 33,000円 (税込)
学 生 当日参加登録  2,000円 (税込)
(学生は当日に現金のみ対応可能、また学生証提示が必要となります。
*学生とは学部学生・大学院生のみ、社会人大学院生は含まれません。)

■ 情報交換会 : 別途申込みを「情報交換会」ページで後日ご案内します。
■ 参加登録方法 : 「オンライン参加登録システム(JJRS)」での参加申込が必須となります。

大会ホームページよりお申し込みください。
なお、登録方法の詳細はサイト内の説明をご覧ください。
*お申し込みの際に選択いただいた決済方法でお支払いください。
なお、ペーパーレス決済を選択された場合、支払期限は申込日から3日間となります。
支払期限までにお支払いいただけない場合、自動的にキャンセルとなりますのでご注意
ください

■ 参加証明書・領収書:

「オンライン参加登録システム(JJRS)」でご自身でダウンロード・印刷をお願いします。

■ 参加登録票 :

参加登録票は「オンライン参加登録システム(JJRS)」から各自印刷して大会当日ご持参ください。ネームカードとして使用します。


11 回 一般社団法人熊本県放射線技師会 放射線管理研修会アーカイブ動画配信

テーマ 線量管理と医療被ばく低減施設

 

.   令和6年2月10日に開催された第11回一般社団法人熊本県放射線技師会 放射線管理研修会「線量管理と医療被ばく低減施設」のアーカイブ動画を配信いたします。医療被ばく低減施設を目指している方はもちろんのこと、被ばく管理に大変役に立つ内容でした。会員専用ページにログインして閲覧ください。

 

プログラム

総合司会 上田 新也

 

【テーマ講演】 

                                「医療被ばく低減施設への取り組み

  熊本中央病院    内田 恭裕

.                                 「医療被ばく低減施設 2回目の更新に向けて

済生会熊本病院 大塚 未稀

.                                「初めての更新とサーベイヤの立場から ~どこを見ているのか~

菊池中央病院 和田 誠次

熊本地域医療センター 石橋 謙吾

.                               討論

 

会員専用ページログイン


熊本県の会員専用ページへのログインはユーザー名とパスワードおよび画面表示された文字列の入力が必要ですが、ユーザー名とパスワードは熊本県会誌の表紙に毎号記載しています。ユーザー名はメールアドレスではありませんのでご注意ください。ログイン方法の詳しい説明は会誌248号にも載せています。


 

チーム医療推進協議会の 「【緊急調査】新型コロナウイルスに関する状況調査」の調査結果が以下のとおり、発表されましたので、ご確認いただけますと幸いです。

 

http://www.team-med.jp/archives/news/enquete-result-2020-05-01

 

この度は、ご協力いただき、ありがとうございました。

 

公益社団法人日本診療放射線技師会 事務局


 

日本放射線腫瘍学会より放射線治療のCOVID-19肺炎報道に関するお知らせ(声明文)掲載の通知が届いています。

 

 

(医療関係者向け新着情報)

「4月24日:乳癌術後の放射線治療について- 会員の皆様へのお願い」
https://www.jastro.or.jp/medicalpersonnel/

 

(一般向け新着情報)

「4月25日:がんの放射線治療後の免疫力について」
https://www.jastro.or.jp/customer/

 

日本放射線腫瘍学会理事長 茂松 直之
COVID-19対策アドホック委員会担当理事 宇野 隆
広報委員会委員長  中川 恵一


会員各位

 

JIRAより令和2年度診療報酬改定の資料をいただきました。

掲載しておきますのでご参照ください。

4月23日版の追加と関連学会等の情報リンクを記載しました。

 

★★2020年度診療報酬改定(速報版) ver.1.1放射線関連 200331(PDF)

 

2020年度診療報酬改定に関する疑義解釈(その1)事務連絡(PDF)

 

以下4月23日版追加ファイル

★★2020年度診療報酬改定の概要ver.1.0放射線関連 2020年4月23日(PDF)

 

★★2020年度診療報酬改定の概要解説(画像診断・検査・放射線治療を中心として)2020年4月23日(PDF)

 

 

関連情報

 

○診療報酬改定の疑義解釈送付通知(その5)が4月16日に発出され、

画像診断管理加算の施設基準届出等の要件が明確化されました

https://www.mhlw.go.jp/content/12400000/000622331.pdf
〇核磁気共鳴医学会でのMRI安全管理・全身MRIのQ&A(2020年4月14日)

http://www.jsmrm.jp/modules/other/index.php?content_id=5
〇画像診断管理認証制度での2020年度診療報酬改定にかかる画像診断関連の届出について

http://www.radiology.jp/member_info/news_member/20200331_01.html
〇日本医学放射線学会の画像診断管理認証施設の最新状況

http://www.radiology.jp/member_info/ninsyoushisetsu.html

 


お問い合わせ

ページトップ